【眉メイク】検証:石鹸で眉マスカラ!インスタモデルのふさふさ眉毛、soap brows(ソープブロウ)を実際に試してみた。
どうも、ぶるりあんです。
さて今回の記事は、
「インスタモデルのふさふさ眉毛を可能にする石鹸マスカラ、Soap browsを試してみた!忙しい朝でも実際にできるものか検証」です!
Soap browsとは
ソープブロウは、カットクリースやバサバサとしたつけまに代わる、海外インスタメイクの新しいトレンド(ハイライトたっぷりのツヤ肌・自然な血色・ミニマルなアイメイク)の一部な気がします。
こういう感じのふさふさ感がでる眉毛です。ホールド力が強いので、毛の流れに角度をつけることができます。
すごくナチュラルだけど、インパクトのある眉です。ハイファッションなスーパーおしゃれ眉!これが石鹸で作られてると知った時は、本当におったまげました(笑)
きっちりかっちり眉を描くのではなく、自分の眉をベースにつくっていくやり方です。
元々はハリウッドではよく知られているビューティハックでしたが、アナスタシベバリーヒルズのインスタグラムで紹介されたのをきっかけに世間に広まり、火がつきました。(【眉メイク】石鹸で眉マスカラ!インスタモデルのふさふさ眉毛はsoap brows(ソープブロウ)だった。 - bluerean's blog)
Soap brows(ソープブロウ)のやり方
ソープブロウの詳しいやり方は、こちらの記事で紹介しています。
How-to動画や、それをまとめたステップごとのやり方も書いてあるので、ぜひご覧ください。
ソープブロウを実際に試す!
揃えた道具
以上!(笑)
眉用ブラシのスプーリーが、眉ペンシルと一体型のものしかなかったのでこちらで代用。
確か、大昔に買ったフォーエバー21のブラシセットに入ってたやつ(笑)
石鹸は全部寄付しちゃったと思ってたんですが…発掘しました!ギフトセットみたいなのでもらったアップルの石鹸。透明なので採用。
手順と出来上がり写真
- ブラシの毛のある方を濡らし、ティッシュで軽くおさえ、余分な水分を取る。
- 石鹸の上でブラシを左右にシャカシャカして、ブラシを石鹸水でコーティングする。
- 毛を逆立てながらブラシで眉をとかす。
- ブラシで、毛の流れを整えたい向きにに整える。毛を額に押し付けるようにやる。
- 完成!(本当はこの後足りない毛を書き足しますが、今回はこれでいいかなと思ったので、省きました。)
じゃじゃん。
めっちゃ良くないですか!?自己満足?(笑)
今までアナスタシアのブロウジェルを使っていましたが、下向きに生えてる毛を横向きにするくらいで、毛の流れをここまで変えることはできませんでした。
さすが石鹸、ホールド力よ。
やってみた感想
良い点
- 材料費が限りなく安い。キャンメイクとかの比ではない。
- ホールド力がすごい!本当に毛の流れを自由に変えられて、インスタモデル眉になれる。
- 一日中もつ。
- 時間がかからない。ブラシ濡らして毛整えてっていうのを、両眉で3分もかからなかったと思います。
- 石鹸をつけただけなのでブラシはそのまますぐ洗えるし、すぐ乾く。
悪い点
- 個人的には気にならないけど、眉に何かを塗った感はあるので気になる人は気になるかも。
- 毛が額にぴったり張り付く。わたしは剛毛眉毛なのでその方がいいんですが、眉毛の3D感が欲しい人は微妙かも。
- 眉の毛を短くカットしていると、インスタ写真のようなふさふさ眉にはならないかもしれない。毛の流れは問題なく作れると思います!
- 肌が弱い人は、ナチュラルオーガニックな石鹸でないとだめかもしれない。
- 雨☔️(自明)
まとめ
ソープブロウは、石鹸・眉毛ブラシ・人生の時間3分さえあれば簡単にできます。忙しい朝でも十分できる!また、ホールド力も抜群なので一日中心配しなくて大丈夫。雨だけ注意ですね(笑)
ナチュラルだけど人とはひと味違った眉メイクをしたいとき、オススメかなと思います。
ぜひ一度お試しあれ!_(┐「ε:)_
余談
ようやくブラックフライデーのわちゃわちゃがひと段落し、安心してインスタを見られるようになりましたね!(各ブランドのセールに誘惑されなくなった(笑))
お金を使いすぎたのに加え、コスメの数が人間1人が使う量を超えてきた感じがあるので、今年はもう買わないことをここにて宣言します。
本当に買わない!(つもり)
となると、セフォラとビューティベイからの購入品はもう届いたので、今年の新コスメはカラポとLime Crimeのみ。
早く届いて欲しいような、欲しくないような…
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
では!